旅行

【ホテル滞在記】アパホテル<那覇若狭大通>に泊まってきた!

2023年5月12日

アパホテル那覇若狭大通 アイキャッチ

【くっすんのホテル滞在記】アパホテル<那覇若狭大通>

こんにちは!くっすんです。

今回は、那覇周辺で宿泊する予定があったので、アパホテル<那覇若狭大通>に宿泊してきました。

アパホテル那覇若狭大通に宿泊して、良かった所・悪かった所を忖度なしに紹介していこうと思います。

撮影月:2023年4月
宿泊費用:¥4,320(1泊)

アパホテル<那覇若狭大通>はどこにある?

アパホテル<那覇若狭大通>は、沖縄県那覇市にある有名観光スポット「国際通り」からおよそ1km離れた場所にあります。そのため、国際通りからホテルに向かうのに少し時間がかかります。「県庁前駅」から徒歩で10分前後歩くため、歩くのが苦手な人はタクシーで行くと便利だと思います。ちなみに、国際通りの全長はおよそ1.6kmです。

ホテル周辺には国際通りがある!(徒歩10分前後)

アパホテル<那覇若狭大通>は「那覇空港」から車で行くと、およそ6分くらいで着きます。しかし、ゆいレール(モノレール)を利用すると、遠回りのルートで走行するためホテルまでおよそ30分くらいかかります。

那覇空港からは、ゆいレール(モノレール)を使うと遠回りになってしまう。

基本情報

アパホテル<那覇若狭大通>

  • 住所 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-33-8
  • アクセス ゆいレール「県庁前駅」から徒歩12分
  • 駐車場あり(提携駐車場ではなく近隣のコインパーキング)
  • 代表TEL 098-862-2111
  • チェックイン:15:00、チェックアウト:10:00(アパ直非会員)
  • 公式HP https://www.apahotel.com/hotel/kyushu-okinawa/okinawa/naha-wakasa-oodoori/

アパホテル<那覇若狭大通> 宿泊記 

それでは、アパホテル&リゾート<那覇若狭大通>の様子を画像と一緒に見ていきましょう!

外観と館内の雰囲気

ホテル外観

アパホテル<那覇若狭大通>の外観は、白い外壁に青いラインが入ったシンプルなデザインで、1階にはホテル名が大きく書かれています。

建物は10階建てで、周辺のビルや住宅地と調和するようなホテルになっています。

アパホテル那覇若狭大通 外観
ホテル外観①(引用:アパホテル公式サイト
アパホテル那覇若狭大通 外観
ホテル外観②

アパホテルといえば、オレンジにアパホテルと書かれていて照明が光っている看板が定番で、このホテルの入口の看板も定番のデザインになっています。

そのため、他の建物と見間違えないような入口になっています(笑)

館内(エントランス)

エントランス
エントランス
エントランス
館内

ホテルを入ると、コンパクトなスペースとなっており、そこにはフロントや朝食を食べることが出来る会場があります。

コンパクトなホテルのため、近くにはエレベーターもあり、ホテル内での動線は短く済むので快適です。

チェックイン

ホテルに到着して、いよいよチェックインです。ホテルの入口の自動ドアを通ると、すぐにフロントがあります。とても分かりやすい場所にあるため、誰でも迷わずにチェックインすることができると思います。入ってすぐの場所にあるので、有人のフロントでも1秒チェックイン的なことが出来てしまうかもしれません(笑)。

アパホテル&リゾート<那覇若狭大通>は部屋数が105室となっています。

基本的にはフロントが混雑することは少ないと思いますが、受付が2つのみなので宿泊客が同時に来ると混雑が発生してしまいます。そこで、チェックインをすぐに終わらせるための方法がこちら!

→1秒チェックイン

1秒チェックイン

1秒チェックイン
1秒チェックイン機

1秒チェックイン

1秒チェックイン(引用:アパホテル公式サイト

1秒チェックインを利用することで、フロントの列に並ばずにチェックインすることができます。これでチェックインのイライラを減らすことが出来ます。さらに1秒チェックインは事前にアプリ内で好きな部屋を選ぶことが出来るので、エレベーター近くなどのリクエストがある人にはさらにおすすめです。

1秒チェックインで並ばずにスムーズにチェックイン!

客室

今回、アパ直で予約したプランは「アプリ限定・オンライン決済限定」素泊まりプラン。一人で泊まる予定だったので、スタンダードルーム(一人部屋)を予約しました。今回は部屋が空いていたため、二人部屋のツインルームにアップグレードしていただきました。

今回のお部屋は、411号室。

411号室 ドア

フロンドでいただいたカードにてお部屋に突入です。

部屋カード
部屋入口

部屋のカードを入れて、部屋のライトが自動点灯!

お部屋の様子

ツインルーム
ツインルーム

お部屋は、ツインルームのためベッドが2つあります。一人で泊まるのでどっちのベッドで寝ようか悩みます(笑)。

お部屋は15~17㎡と普通のホテルよりはやや狭くなっていますが、一人で使うので問題なし!

客室は、シンプルで清潔感のあるデザインで、ビジネスマンや観光客など、誰でも安心して使うことが出来る部屋となっています。

ベッド

ベッド
ベッド

この部屋のベッドは横幅が90cmとなっており、快適に睡眠できるベッドとなっています。

ベッドの横には携帯の充電ができるコンセントと部屋の明かりをオン/オフできるスイッチがあります。

ベッドの近くには、折り鶴・時計・ティッシュ・消臭スプレーがおいてあり、ベッドで寝ながらいつでも可愛い折り鶴と時間を見ることができます(笑)。

ちなみにこの部屋ではエアコンのスイッチがベッドからは少し離れた場所にあるので、設定温度を変えたいときはわざわざ動かないといけないので少し不便でした。

テレビ

テレビ
テレビ

アパホテルにあるテレビのサイズはなんと40型。大画面でテレビを見ることが出来ます。

テレビからはホテルの案内やスマホやパソコンのミラーリングが可能です。また、VODも無料で見ることが出来るので、お部屋でくつろぐことが出来ます。ミラーリングなどを使えば、AmazonプライムビデオやYouTubeなどを映すことができるのでお部屋で快適にくつろぐことができると思います。

客室備品①本棚周り

お待たせしました。気になる客室備品の紹介です。

本棚周り
本棚

本棚にはアパホテル名物「元谷芙美子社長」の本やドミノピザのメニューが置いているのでピザを注文することが出来ます。

客室備品②テーブル周辺

テーブル周辺

テーブル全体を斜めから撮影すると、こんな感じ。一人で作業するには、十分なスペース。

テーブル右側にはコンセントとUSBジャックがあるため、携帯の充電やパソコンなどを充電しながら作業することができるので、作業スペースとしておすすめです。ただし、二人でティータイムを過ごすのには、少し狭いと思います。

テーブル

テーブルの上には、アパホテルのミネラルウォーター2本とテレビリモコン・インターホン・メモ用紙とペンが置いてありました。

客室備品③ 冷蔵庫

冷蔵庫の写真です。アパホテル那覇若狭大通に置いている冷蔵庫は他のアパホテルと同じ冷蔵庫のため、違うアパホテルの写真を利用させていただきます。

冷蔵庫はどこのビジネスホテルにも置いてあるようなタイプの冷蔵庫でした。ちなみに先ほどのアパホテルのミネラルウォーターを入れるとこんな感じ↓

冷蔵庫のサイズも十分だと思います。冷蔵庫の冷却具合もスイッチで操作できるので、ミネラルウォーターもしっかり冷えてよかったです。

客室備品④ベッド横

ベッド横には、時計以外にも引き出しを開けると、部屋着があります。さらにその下にはティーセット・ドライヤーも置いてあります。

ティーセットの内容としては、

  • 電気ケトル(ティファール)
  • 紙コップ2つ
  • グラス2つ
  • 粉末の茶(2本)

が入っていました。

客室備品④入口付近

入口付近
入口付近

部屋の入口付近には、ハンガー・スリッパ(使い捨て・館内用)・鏡・エアコンのリモコンがあります。

ちなみにアパホテルの使い捨てスリッパは、薄い素材となっています。100円ショップに売ってるスリッパよりもクッション性がないので、家に持ってかえって使う、スリッパのレベルのものではないと思いました。

バスルーム・バスアメニティ

バスルーム①(ユニットバス)
バスルーム①(ユニットバス)

アパホテルのバスルームは、ユニットバス。バスルームはとても狭いと思います。身長180㎝の人がお風呂に入る場合、この卵型バスタブでも、「せまっ」と思うでしょう(笑)。シャワーのみの利用であれば問題ないと思いますが、身体が大きい人はお風呂に湯をはって入るのは難しいでしょう。

そして、トイレもこのバスルームの中にあり、温水洗浄便座付きとなっています。

バスルーム②(ユニットバス)
バスルーム②(ユニットバス)
バスアメニティ
バスアメニティ

バスルーム内の洗面台に近くには、アメニティが設置されています。

歯ブラシ・カミソリ・ヘアブラシ・綿棒など、アメニティグッズの種類には満足です。わざわざ旅行にアメニティグッズを持っていかなくていいので、荷物が減って便利ですね。

シャワーヘッド
シャワーヘッド(ミラブル)

なんとシャワーヘッドはミラブルのウルトラファインバブルになっています。

このシャワーヘッドを使って、シャンプーをすれば頭皮の汚れもきれいに落とすことができるでしょう。

廊下

廊下
廊下

廊下にはズボンプレッサーなどがあります。製氷機・電子レンジ・コインランドリーなどは各階に設置されていないため、利用したい方は1階のフロント近くまで行かないといけません。

館内施設

アパホテル<那覇若狭大通>の館内施設はレストランのみとなります。

レストラン

レストラン

アパホテル<那覇若狭大通>のレストランは朝食のみの提供となっており、昼食・夕食の提供はありません。

レストラン情報

  • アパホテル<那覇若狭大通>1階
  • 営業時間:6:30〜10:00(L.O.9:30)
  • メニュー:沖縄郷土料理定食・和定食・洋食セット
  • 料金:前売¥900 当日¥1,000 小学生¥500 未就学児は無料
    ※ドリンクバー付き、ご飯はおかわり自由
    ※メニューは当日の朝に選択

交通アクセス

アパホテル<那覇若狭大通>は那覇の中心から近い場所にあるため、那覇空港から車で6分、ゆいレール県庁前駅」まで12分と交通アクセスも便利です。また、ホテルから徒歩圏内には、国際通りや松山の繁華街あり、観光スポットからのアクセスの抜群の良さです。

ホテルまでのアクセス

アパホテル<那覇若狭大通>の最寄り駅は、ゆいレール「県庁前駅」、「県庁前駅」からホテルまでは徒歩10分!

  • モノレール(ゆいレール)
    ・「那覇空港駅」から「県庁前駅」まで~ゆいレールで約13分(運賃270円)
    ゆいレールに複数回乗車するのであれば、1日フリー乗車券がお得!
    ・1日フリー乗車券(24時間) おとな¥800・こども¥400
    ・24時間利用可能のため、有効期限内であれば翌日のモノレールにも乗車可能。
  • 車で向かう場合
    ・那覇空港から車で6分
    ・駐車料金12時間550円から900円
    ※ホテルの1階に駐車場がありますが、ホテルの提携駐車場ではなく一般のコインパーキングとなります。
    ※満車の場合は周辺の駐車場をご利用ください。

周辺スポット

ホテルの近くには国際通りや松山の繁華街など観光スポットが存在します。

周辺の観光スポット

  1. 国際通り:那覇市内有数の繁華街で、沖縄らしい雑貨店や飲食店、お土産店などが軒を連ねている。ホテルから徒歩圏内。
  2. 松山(繁華街):ホストクラブやキャバクラなどが集まる夜の歓楽街。
  3. 福州園:中国風の庭園が楽しめる海外の人には人気がある観光スポット。ホテルから徒歩圏内。

松山は夜の繁華街となっているので、夜はキャッチの人が沢山います。
キャッチの声掛けが嫌な人は松山の繁華街を避けて、通行するとよいでしょう。

アパホテル&リゾート<那覇若狭大通> まとめ

今回、アパホテル&リゾート<那覇若狭大通>に宿泊しました。

4320円で部屋の設備を考えると、満足する適切な金額だと思いました。

このホテルの利用におすすめな人は、那覇市内の国際通りなどで観光をしたい人です。国際通り沿いのホテルは観光シーズンになるとお値段が高くなりやすいため、アパホテル<那覇若狭大通>は、お安く泊まりたい方にはぴったりです。

ぜひ、沖縄<国際通り>周辺のホテルに困った際には、アパホテル<那覇若狭大通>へ宿泊してみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人
くっすんのコスパブログ ロゴ

くっすん

21歳|大学生|お得好き
国内旅行業務取扱管理者(国家資格)保有
関西在住のくっすんが皆さんに
知ってほしい情報をお伝えします!

-旅行